fc2ブログ
HOME   »  未分類
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加

  


マイチャンネルの紹介用動画です



スポンサーサイト



みなさんこんにちは!!
気が付けば@10日ほどで12月・・・師走ですね~~
ほんと歳を取る度に1年があっとゆ~間に過ぎ去っていく気がします
師走になると仕事もプライベートも色々と忙しくなるのでどれだけ狩りが楽しめるやら・・・
でも年末には色々とイベントもあるでしょうから時間の許す限り頑張りたいですね!!!


さて!本日のお題に参りましょう!
今回は前回とコンセプトが被ってしまって・・・・またハメ動画ですw
前回は剛適ディアのチケ稼ぎを紹介しましたが、今回もそれに負けず劣らずの便利なハメかもしれません


このハメを会得したきっかけは同盟チャットでした
同盟先の猟団長様の「剛ナナの岩影ハメが復活したらしいよ!」というチャットを見て「え?ケムリ玉ハメじゃなくて・・・??」と疑問に思ったのですが、どうやら岩影ハメという方法もあったらしいのです!初耳でしたw
「ググれば動画出てくるよ~」との事だったので調べてみて発見!!
早速試してみて会得できたので日記ネタにすることにしましたw


剛ナナはケムリ玉ハメが出来なくなったと聞いてから全然やってませんでしたw
片手剣の<炎妃剣【渇愛】>を作ろうと思って素材は集めてあったんですが、ハメも出来なくなったし、もしかしたらもっと良い剛ナナ武器が出てくるかも!?と思い、証を温存してました・・・
ハメずに証30枚を集めるのは相当苦労しそうです・・・考えただけで疲れそうw


しかし!これを覚えれば証集めもカンタン!!
ではまずは簡単に手順の説明を!

①・・・まず突入して睡眠弾Lv2を2発当てる

②・・・突入箇所向かって左側の端に立っている柱までダッシュ!!

③・・・突進してくるナナに更に睡眠弾Lv2を2発当てる(タイミングによっては寝てしまう可能性アリ)

④・・・1死してBCに戻り睡眠弾Lv2を再装填(急がないと次の1発で寝てくれなくなります)

⑤・・・突入してすぐに睡眠弾を当て寝かせる

⑥・・・火事場を発動させて入口の岩影へ移動

⑦・・・弾を当てても気付かれないため、岩影から毒・麻痺調合撃ち

といった手順になります!
では実際に観てもらいましょ~~~





さてどうでしょうか!!これは簡単ですね!!
場合によってはケムリ玉ハメよりも簡単かもしれません!

あの柱の位置に誘導してくるのがちょっと手間かもしれませんが、閃光玉等を使ってちょっとでも動きを止めれば案外楽にあそこまで移動できます

この方法の注意点としては、ナナの発覚モードが切れてしまうと中央まで歩いて戻ろうとするので、あの位置から少しでも移動してしまうとすぐ居場所がバレてしまいます
たまに怯んだ拍子にナナの位置がずれてしまっても発覚してしまいます
そうなったら後はガチですねw 
ある程度撃ちこんでからの発覚ならライトボウガンでのガチは大丈夫だと思います ヘヴィならちょっとキツイかもですけどねw
序盤で発覚してしまったらリタイアとなるわけですが、今は剛チケが減らないので遠慮なくリタイアしましょうw


でもこれで剛ナナは随分と楽になりました!!
30枚証を集める気にもなりますねw
それに先日ベルFX脚を作ったときに上翼のストックが0になってしまったので上翼集めにも丁度良いです!
テオやクシャの翼サブクリではなんとな~~く剛チケが勿体無い気がして・・・ww
これなら上翼集めをしている内に証が4~50枚集まりそうです


そして・・・ついに炎妃剣【渇愛】を作ってみました!!

渇愛

知ってはいましたが、やはり火の属性値がハンパ無いですね!
リーチ短という短所を補って余りある攻撃力です!!
これで剛種ドラギュロスの募集にも参加できる!


次は渇愛を生かすことのできる”火属性攻撃大・匠”装備を作りたいですね!
久々の防具作り・・・考えるのは楽しいんですが・・・金が・・・(≡д≡)






11/23追記のオマケw


上の動画の撮影後、「そういえば金ねこのが改心率高いし、いんでないの!?」と気付き金ねこでやってみると・・・



なんと0分針w
誘導もだいぶ慣れてきて成功率も上がってきました!

この岩影ハメを覚えてからあっとゆ~間に証が15枚も増産ヾ(〃^∇^)ノ♪
上翼も4個ゲットしました!
でもVer10.0になったら毒・麻痺弾の肉質無視という特性がなくなってしまうらしいので、これも今しかできないでしょうねぇ・・・
それまでにまた証を60枚くらい溜めときたいなぁ~(^▽^;)

みなさんこんにちは!


今はメンテ中でヒマですw



昨日の夜に馴染みのフレンドから「剛種ヤマツカミ手伝ってもらえませんか~~?」とのお誘いがあったので、そういえば剛種ヤマツカミは撮影してないや!!と思い、ついでに撮影させてもらいました


降岳


もうか~~なり古いクエですけどねwご了承ください(´・д・`)ゞ


今回のメンバーは特に付き合いの長い面々ですが、その中でもロベさんが動画に出てくるのはほんと久しぶり!



ロベさんは自分が猟団長をしていた時のメンバーで、もっとも古いフレンド



でもしょっちゅう休止するのでいつも浦島太郎w 今回の剛ヤマツも初見だったそうですww



自分も剛ヤマツは登場した週に5回ほどやっただけで、以降全くやってませんでした



剛種チケット2枚消費ってのがネックなんですよね~~・・・ 1枚になるのをず~~っと待ってたんですが、なりそうにないですw



剛種ヤマツカミの剛種武器についてはランス(我が猟団では俗称”ポンデリング”w)をつくりたいかな~って感じですけど、まあ早急に必要ではないかな





では今回は久々に攻略日記にしてみましょう! というかMHFをやっててHR100↑の人はみんな知ってるでしょうけどねw それ以外の視聴者様ターゲットということで



剛種ヤマツカミの定番攻略法なのですが、寧ろこれでしかやったことがありませんw



PTの構成は極長ランス(バーシニャキオーン or ネブラコルムナなど)×3人 and 強走大と攻撃UP大が吹ける笛1人



笛さんは螺旋階段の底で旋律を続けるだけなので若干ヒマですw 



修斗くんせっかくの撮影に地味な役を引き受けてくれてありがとうございました



で、ランス組はというと、今回は火事場にしたので階段に上ってから火事場を発動!



そしていよいよ戦闘に入るわけですが、このクエストのポイントは2つ!



先ずはこの剛種ヤマツカミの新モーションに、少し上昇してからのぐるぐる回転アタックがあります



これが案外厄介で、当たり判定が後ろからだったりするので後ろ向きにガードする必要があります



もうひとつのポイントがヤマツカミが上に逃げる前に叩き落すこと!



ヤマツカミを落とすには胴体を攻撃する必要があるそうで、極力胴体を狙うように心がけます



最初は胴体への隙も少ないのですが、ヒレを少し攻撃して怯ませると後ろを向いて若干後退するのでそこがチャンス!


そこでおケツをガンガン突いていくとその内落下します



ここからが最大のチャンス!! 説明する必要はないかと思うのでそろそろ動画にいきますかw



今回ももちろんHD画質!我ながら綺麗に撮れてるなぁ~










ほんとこの方法で狩るとあっという間ですね~~



今回も5分程度だったので容量的にも全然OK!



あの紅いオーラというか炎?を纏ってるのがカッコイイですね! でも見た目だけで意味はあるのだろうか・・?w



先程の手順通りに攻めていって、落ちてからはひたすら突進なので若干面白味にかけますが、証を集めたい時にはいいでしょうね



それに素材で”古龍種の特濃血”が出るのが美味しい!



昔はコレを集めるのに苦労したんですよね~~~



剛種テオ・テスカトルの頭の部位破壊報酬のみなのにすごく確率が低かったり、救済クエが出ても剛種チケット5枚消費したりと、なかなか手に入らない素材でした



しかし今や在庫も20個以上あるふっつ~~の素材に成り下がってしまった・・・



今は古龍種の剛翼が入手困難ですが、おそらくミラ系の剛種クエでバンバン出るのでは?と予測してますw



剛種ヤマツカミの証もやっと10枚以上集まったので何か作ってみようかな~とも思いますが、もうすぐリファインアップデートなのでそれまで様子見しましょうかね



とりあえず今日から狩人祭! 今回は~~~・・・適当にやりますw








みなさんこんばんわ!



ここ最近色々と忙しいです



土日も必ず何らかの予定があって全然MHF出来ません



今週末は久々に予定のない休みだったのでがっつりMHFやろう!と思ってたんですが微熱があって少々風邪気味・・・



でも祭ポイント3倍の狩人際なので魂稼ぎは頑張ってます




さてさて、前回が新スタイルの事でなが~い日記になってしまっていたので、今回はさっくりと行きましょうかw





今週のお題は数回前のコメントでリクエストのあった剛種ベルキュロス!!



よくよく考えるとベルキュロスはか~なり久々ですね~~~



ベルキュロスが登場した時にはバージョン違いのクエがたくさん出て、撮影しまくったのでそれ以来無意識に敬遠していたようですw



剛種に至っては剛種チケット消費1枚になってからも全っ然やってませんでした



なので剛ベルの武器は何ももっていませんww



武器的にはランスが欲しいかな~と思ってはいるのですが、どうにも30枚集める気にもならなくて・・・(;^ω^)



まあランスは何気に証が集まった時に作るとしましょう~




今回は猟団メンバーに手伝ってもらいました!



せっかくの強い相手ならもちろんガチ!&討伐で!!



特にしばりは付けませんでしたが、「出来れば尻尾切りたいな~~・・・」と要望しましたw



はてさて、尻尾は切れたのでしょうか?? ではどうぞ~~









やっぱ剛種は強いですね~~~



何度か危ない場面がありましたw



一番やばかったのはエリアチェンジした直後の急降下キック(自称サンダーボルトw)でした



エリアから弾き出されて、戻ってみると見当たらなかったので「あれ?」と思った直後、「やばい!!」と気付いて前方回避してみたらなんかうまいこと回避できましたねw



2死だったのであれが当っていたら確実にクエ失敗でした 運が良かったです




尻尾も皆で狙っていたのでなんとか切ることができましたね



自分も徹底的に尻尾を狙っていたんですが、ゲームパッドがいまいち不安定で↑入力がうまくいかず尻尾付近を何もせずスルーってのが何度かありました 



何がしたいの??って感じになっちゃってますよねww 恥ずかしい・・・



ともあれ切れて良かったです!剛ベルで尻尾が切れたのを初めて見ました



攻撃力は相当なものですが、体力が割りと少ないのが救いですね



久々に緊張感のあるいいクエストでした!楽しかったです



ご協力していただいた団メンバーの皆様!感謝です~~~









さてさて、当ブログを長くご覧になっている方は気付いたでしょうか?w



今回から動画が少し大きくなりました!



それにあわせてブログの構成自体も若干リニューアルしてあります



どうしてそうなったかと言うと、自宅のパソコンのモニターを買い換えたのです



今のパソコンは5年前に購入したものなのですが、モニターは19インチの物を使ってきました



パソコン本体はハードディズクを増設したり、グラフィックボードを買い換えたり、ブルーレイドライブを増設したりと色々と手を加えていたのですが、モニターは何も気にせず使っていました



で最近ちょっと調べてみると、せっかくそこそこのグラボを使っているのに、モニターはD-sub15ピン変換のアナログ接続だったということに気付きました!



こりゃ~~宝の持ち腐れだ! と思い、思い切ってモニターを購入したわけです



以前のモニターはアスペクト比4:3の19インチでしたが、今回はフルハイビジョン対応16;9の23インチにグレードアップ



HDMI端子もついてるのでPS3とかも繋げてみようかな~~



壁に密着させて配置できるタイプにしたので見やすくていい感じ!仕事もMHFも快適になりました!




色々と環境はよくなったのですが、困ったのがブログの管理



今までが720×540サイズ(4:3)の設定でやっていたので、960×540(16:9)で撮影できるようにキャプチャーソフトの設定を変えたり、その動画を載せれるようにブログのテンプレートを編集したりと・・・ 



色々と設定しなおすのに時間が掛かりました(´-∀-`;)



そして今回が初のHDサイズでの撮影!



最初撮影してみると画面が大きくなった分、撮影時の負荷が高すぎてCPUが付いていけず、動きが多少カクカクになってしまいました・・・


2回目にビットレートを落として負荷を下げてみたところ、カクカクは無くなりましたが若干画質が落ちてしまいました・・・



これはもう徐々に微調整して画質を上げてくしかないですね~



当分の間は画質が変化するかもしれませんがご了承ください



CPUを交換しちゃえ!!って出来れば一番いいんですけどね~



最近色々と買い物しすぎて金欠状態です・・・ 我慢我慢(。-`ω´-)



あぁ・・ゼニーが円に換金できたらいいのに・・・




今日いよいよ新モンスターの発表がありましたね


パリアプリア



呑竜!? 竜ってことは飛竜種??  牙獣種の噂で持ちきりでしたが・・・



でも名前からすると東南アジア系の森に潜む獣みたいな感じがしますねw チュパカブラみたいなww




とにかく新モンスター楽しみです




4/8日は新年度が始まって色々と忙しい時期なんですが、頑張って出来るだけ早く配信できるようにしたいです   お楽しみに!!










で、大型アップデートが迫っているせいか、今週は期間限定クエストに大した目玉もありません




今週はスペシャルクエストの大量配信週間なので、大型アップデート前にゼニーを貯めておけってことなんですかね



幸いゼニーは1度だけやったプレミアコースの貯金があるので、お金にはさほど困ってません



しかしながら面白いクエがないのでネタが無くてどうしようかな~と思ってたのですが、全体チャットで「剛種クシャルダオラ定番パーティーで」との募集があったので、「そういえば撮ってないや!」と思いやってみることにしました



この剛種クシャの定番パーティーってのはほとんどの人がやったことあるかと思いますが、一応初めての人向けに説明をww



パーティーの構成は  


狩猟笛 (強壮大・攻撃UP大が付いてるのが定番です)

双剣   (龍属性でなくても角は壊れるので、攻撃力の高いものならなんでも・・・)

火事場ヘヴィボウガン×2
      (アルギュ・ダオラを使う場合は装填速度+3が望ましいです)


というのが定番パーティーってやつです


剣士は龍風圧無効は必須でしょうね!持ち物は閃光玉が必須です!



クシャが飛び上がったら閃光玉で即座に落としたほうが安全でしょう




ではでは実際の映像をどぞ~~~










と、こんな感じになります!!



テオの時の角笛ハメとは違って、一応ガチで闘うのでハメとは言わないと思いますが、この構成で挑むと下位のクシャルダオラ並みのスピードで討伐できます



効率よく素材が欲しい人にはいい方法かもしれませんね




それにしても剛種はチケットが必要になったのが痛い・・・



集めても集めてもキリがありません・・・




ほんとはもっと剛種のテオやベルキュロスをやりたいとこなんですが、チケット消費が2枚なのでやる気がなかなかおきません


今度の大型アップデートではオオナズチが剛種として登場するので、そうすればテオやベルQは1枚消費になるだろうから、もうちょっと気軽に出来るかもしれませんね



とにかくみんなアップデートが楽しみだって事ですww









プロフィール

ベルゼアビス

Author:ベルゼアビス
管理人のベルゼアビスです!
モンハンをこよなく愛し、全てのモンスターを狩るのが目標です!!

MHFはサーバー②で活動してます!
MHP3の動画日記も開始しました!
MHtri(トライ)も掲載中!

弱点とか効率とか深く考えず、楽しく!がモットーです!
撮影した狩猟動画をメインテーマにしてます!




現在の訪問者数
Twitter
リンク
MHF公式サイト↓

☆ゆるにゃん狩友課?☆
現在の所属猟団です!
楽しい猟団のOFFICIAL_HP↓
ゆるにゃん公式

☆ゆるにゃん狩友課?☆
楽しい猟団生活の日々の記録がコチラに~↓
ゆるにゃん日記

kihelのぴよぴよはんたぁにっき

ゆるにゃん広報担当のkihelさんのブログです☆彡
オリジナルのイラストを使っていて可愛いサイトデザイン
ページ構成も素晴らしいのです!さすが広報担当!↓
ゆるにゃん日記

超有名猟団"FreeDom"さんの攻略情報サイト
詳細なデータがあり大変重宝しております!↓

過去の記事一覧
 
管理
FC2アフィリエイト



『(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2010 ALL RIGHTS RESERVED. 』